忍者ブログ
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、平成25年10月18日、ユマニテク医療福祉大学校にて、リーダー会議を開催した。
参加者は、橋本学会長、名和事務局長、井上渉外部長、田中渉外副部長、松本学術部長、木股広報部長、石崎会場運営部長、井出財務副部長と運営部長である私佐藤が参加して行われた。

今日の会議では、HPの動作チェック、修正確認、人員配置、プログラム等について時間をさいた。

HPはほぼ完成しましたが、表示の段階でのズレや、一部計画段階の情報のミス掲載など、幾つかの修正点が挙げられましたが、県士会HPと違いなかなかいい仕上がりになっております^_^早くお見せしたいのですが、第13回東海北陸作業療法学会 富山学会の日迄お待ちください‼︎

あと、第14回東海北陸作業療法学会Facebookも同時に立ち上げて、今後は会議報告や当日の状況を発信出来るように準備も進んでおります‼︎

是非、皆さFBに「いいね」して下さいね^_^

その他の内容では、人員配置を考えなければいけない中で問題発生‼︎∑(゚Д゚)

実は学会ブログラム、会場レイアウトを今まで何度も話し合い、ほぼ完成しましたが、実は学会当日の受付場所やクローク等の事はすっかり忘れて話を進めていた事…それにより、クローク場所や、講師控え室、ましてや学会本部の設置から見直ししないと、運営人員の計算が出来ないことに、数日前に気付き、今日の会議で、改めて見直しする事になった…(´・_・`)これは運営部長である自分が始めから見越していないから生じてしまったミスであり、大変時間を費やしてしまった…f^_^;
でも、改めて見直すことで、やや動線が長くなるが、各部屋を有効に使えるようなレイアウト、プログラムに変更できたのではないかと思った。
これで、少しは当日の流れが掴めてきたので、富山学会でもう少しうやむやした点が埋められれば今後の人員配置が決められる段階まで来た感触は得た^_^

あと、プログラムは、情報交換会として、広報活動と災害対策について追加していく方向になった。まだまだ調整が必要であるが、東海北陸7県独自の取り組みがある‼︎
それぞれの取り組みから、各県にとって良い情報交換、収穫があればと感じている。関係者向けだが、広報活動、災害対策に関してご意見ある方は、ここに参加して意見を頂けたらと思っている…

新たな取り組みの多い学会であるが、会員にとっても、各県にとっても実りのある学会にしたい‼︎そんな思いで取り組んでおります^_^

あと1年弱とカウントダウン間近であり、今後も情報アップしますので、気付いた事がありましたら、県士会HPやFBからご意見頂けたら幸いです‼︎

最後まで読んで頂きありがとうございます‼︎
PR
本日、平成25年10月17日、ユマニテク医療福祉大学校にて、啓発部関係の会議を開催しました。

啓発部と言えば、リハレンジャーの生みの親☆
数々の他団体とのイベントに参加して、作業療法の啓発に一役かった存在組織になります。

しかし、今回の会議では、リハレンジャーの今後について具体的に話をしました。
最近では、固定イベント4本に新規イベントの依頼など、年間に8〜10本位のイベントへ出動しております。
イベントには、レンジャー5名、記録1名、司会進行1名の計7名が必要になります。
しかし、現状中々レンジャー協力頂けず、ギリギリまでメンバー集めをしている状況であり、毎回電話依頼している啓発部も限界が出てきたということ。それを理事とかにも協力願いたい等の話であった。

そこで幾つかの啓発部における問題、
改善点が抽出され、それをまず啓発部が改善して行くことが課題になった。
それと並行し、今後は私がベースを作りレンジャー依頼の土台再構築をする形に少し話がまとまった。

まぁ、ここまでは良しとしましょう。

ここからは、私、佐藤の意見です。

皆さんは、レンジャーにどんなイメージ持っているんでしょうか…
「何故レンジャーなんか作る必要あるの」とか、「そんな子供じみた事…恥ずかしい…」とか、そこまでする意味が分からない…」とか思っているのでしょうか…

まずは、レンジャーの歴史を見て下さい。OT協力でも発表し、協会も注目しております。それは、作業療法という言葉…以外に知られているようで、一般の方は知らないんです‼︎
リハビリ=理学療法が普通ですよ‼︎
リハレンジャー知っている方は、リハビリ=作業療法もしくは作業療法ってのもあるんだよね‼︎と言って頂けますが、ごく僅かです。

それから、今現在になっても、養成校PTOTの募集数も倍近くさがある部分もあり、受験生もPTがまだまだ多い現状です…つまり知名度はまだまだ低いんです‼︎
次世代の排出が少なければ、現場に出るOTは少ないですよね‼︎
少しづつ行政はOTも認知し、地域でのOTの必要性を感じて募集もしてもらってますが、卒業数が少なければ需要に応えられず、結果OT募集してもこなければ…他に頼むかとかなってしまえば、自分達の職域の場を削って要るも当然ですよね‼︎

では、どうすれば後世までOTを残せるか、需要と供給を保てるだけの卒業生を排出しなければならない…なら、そのために学生を入学させなければならない…高校生に説明会開いても、その先を考えて高校入学しているから、進路変更する人は少ないですよねf^_^;

では、どうするか…中学生を対処にしても、知っているメジャーな仕事を具体的に挙げている子も多い…
となると、中学生迄にOTを知ってもらえば…スライドで説明会する⁇
子供に伝わる訳ありません(´・_・`)

では、印象に残れば、説明しやすいのでは…そこで生まれたのがリハレンジャーです‼︎

自己知識の研鑽も非常に大事です‼︎
ですが、今後の皆さんの職域の確保は本当に今までのままで大丈夫でしょうか⁇
リハレンジャーに参加すると、以外にまだまだ知名度が100%ではない事や、レンジャーする事で、子供達のプチヒーローになれる事や、純粋な子供達に触れ合う楽しみ、非現実体験…色々経験でき自分を見つめ直すきっかけになると思います。
私も毎回入りますが…毎回新鮮な気付きも得られます(o^^o)
イベントで一日潰れますが、違う職場のOTとも知り合えますし、気分転換になるため参加しております‼︎

長々書き、最後まで読んで頂きました皆様に感謝致します。
読んで、少しでも協力してもええよ‼︎って方は、佐藤迄連絡下さい‼︎携帯メール、職場への電話、FBへのコメ、HPメール何でも結構です、よろしくお願いします(o^^o)

あと、共感いただけた方、FBでのシェアよろしくお願いします(o^^o)
平成25年10月16日、ユマニテク医療福祉大学校にて、災害対策関係の会議を開催しました。

なぜ関係会議かって⁇

それは…参加メンバーが、第14回東海北陸作業療法学会長である橋本先生、県士会副会長の田中先生、災害対策委員長の奥村先生、そして私…

会議の根本は、来年の学会で災害対策関係のセッションが作れないか⁇
実施する場合は、セッションの構成など災害対策委員長の奥村先生にお願いできないかって事で、奥村先生をお招きして、開催趣旨を伝えさせて頂いた。それと、それを進めるにあたり、県士会の災害対策について、どのように進めるか…
近年、東北震災以降、全国協会や、県などから協力要請なども増えてきている。でも、どこも手探り…県士会も少しづつ前に進み出しているが、出過ぎても他との足並みを揃えながら実施しなければならないところがある。

そのような色々な事をこれからの同時進行させなければいかず、委員長の協力なしではできない旨を伝え、ご意見を頂いた。

奥村先生からは初め難しそうな反応もあったが、学会長、副会長の話で何とか快諾を得られた(o^^o)
というのは前向き的で、実は奥村先生は橋本学会長の元実習生って事もあり、断ることができない…つまりは表題にある、捕まっちゃいましたf^_^;ということになる訳ですf^_^;

で、私は何をしたか…というと、会議前に大枠の話が橋本学会長から伝えられていた事を、会議開始前迄に私なりの補足をして、奥村先生の錯乱している情報を並び替えるお手伝いをしたという位です。

でも、奥村先生もだんだん県士会の活動に色々関わっていただけるようになってきたので嬉しい限り‼︎
人の繋がりって大切やなぁ〜とも思える時間でした。
こうやって三重県士会は成り立ってるんやと…
皆さんもご協力お願い致します(o^^o)
平成25年10月11日、ユマニテク医療福祉大学校にて開催されました‼︎

先月の拡大理事会で多くの議題をこなした為か…今回の理事会は協議事項、報告事項少なく、予定通り始まって、いつもより早く終われそうな予感…o(^▽^)o

だが、たが…~_~;天は味方せず……~_~;

何と、今日から鈴鹿はF1開催‼︎‼︎‼︎Σ(゚д゚lll)
やってまった〜Σ(゚д゚lll)予定ジャッジミス((((;゚Д゚)))))))

仕事の帰宅時間とサーキットからの観客帰宅時間が重なり、鈴鹿、四日市周辺大渋滞´д` ;
自分も病院からユマニテク迄1時間程…
遠方からきて頂く理事の皆様本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

で、理事会は予定より30分遅れで開催されましたが、終了予定時刻で終わることができました。

色々な報告事項の中でも、組織部からのブロック会議報告では、色々な会員からの要望を集約した意見も報告され、今後、教育部や学術部ともコラボし新しい取り組みも必要かもしれない意見も頂きました^_^

理事会でも、可能な限り実現できるように取り組み、発展していきたいと思いました‼︎

また、ご意見ありましたら、県士会HPもしくは、Facebookにコメント下さい‼︎

よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は、朝から職場でレントゲンカンファレンス…その後、県庁に移動してFBに上げた会議を…
その後、病院で治療、19時からユマニテクで東海北陸作業療法学会の打ち合わせ‼
毎月開催しているが、あれこれ細かいところまで掘り下げて話を進める為、一つ問題点解決しても、新たに二つ生まれる…そんなこんなを繰り返し、今日はようやくプログラムの骨格ができあがったo(^▽^)o
でも‼でも‼
プログラムできたら、今度は会場運営を考えなけれはいけないし、演題を募集しなければならない…
自分は、運営局長任されてるから、当然会場運営か主‼
骨格ができあがると、その運営をどうするか…具体的な悩みが出る反面、頭の中のシュミレーションが纏まらない´д` ;
会場運営だけならず、受付、クローク、特別企画の運営…~_~
各担当部署を決めているが、どのように情報落としまとめて運用させるか……
悩みは尽きない´д` ;

今日はアレコレとあり過ぎたけど、一つ一つ今回はレポートにまとめてみて、整理して考えていこうと思う^ ^

これを読んだ皆さん‼
是非、お声が掛かったら快諾ご協力お願い致します(≧∇≦)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
三重県作業療法士会
性別:
非公開
バーコード
Copyright ©  三重県作業療法士会  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]